かわうそ日記

備忘録のような雑記録

2023/7/29 岡城跡&下ん湯

2023/7/29 岡城跡&下ん湯

 

長湯まで水を汲みに行くというので、せっかくだからどっかに遊びに行こうと、岡城跡へ

この日はかなり晴れまして、真夏日を超えて猛暑日
着いてみて看板を見ると、1周1時間の文字…。

ここにきて、しまった帽子も何にもない…!と気付き、初めての長湯温泉のために持ってきた手ぬぐいを申し訳程度に頭に被る。
ジリジリと照りつける太陽に、これはとんでもない日に来てしまったと思いつつ、入場料を支払い、自販機でお茶を1本ずつ買って入場。

入口から岡城跡までもまた結構ゆるやかな坂道を歩く
途中には、展示館らしき面影のある建物や、お土産屋さん?、謎の建物などが数件あった

日陰になっている階段を登り、立派な石垣の上へ行くと、目一杯の石と土の光景
そうだ…お城とはいえ“跡”、そこに建物はないのだ…!
あまりの暑さと日陰欲しさに、行く前から分かりきっていたことすら忘れていた

謎の淡い期待によるショックはあったものの、そこからは看板に従ってだらだら歩き、たまにある緑と景観を楽しんだ。

岡城は崖っぷちもいいところの断崖絶壁に囲まれた山城であるようだ
谷になっている部分を覗いてみると、ほとんどは地面に沿って石垣が作ってあるが、ところどころは崖の上に(崖を補強するような感じで)建っているらしい
こりゃあ忍者でも下から登ってくるのは難しそうだ

 

突如現れる「瀧廉太郎像」
城趾からインスピレーションを受けて荒城の月を書いたというけれど、この像ほかの城でも見たことある気がする…いったいどこの城趾だったんだろうか

景色を見ながらずんずんと進んでいくと、草刈りのおじいさん達の姿
暑い中お疲れ様です、水分と休憩、大切ですね

暑くてゼェゼェいっている私らなんかよりも元気なおじいさん達の横を通って、少しばかり休憩

岡城にはトイレ休憩ができるトイレスポットが何ヶ所かあるが、1番大きいのは天守閣に登る前のところ
キレイなトイレに、自販機と、イスと、巨大テレビのような電子案内板(タッチ操作できる)、あとはなによりエアコンが効いているのかめちゃくちゃ涼しい
もしかしたらエアコンじゃないかもしれないが、めちゃくちゃ涼しいのでもうなんでもいい
しばらくそこでお茶を飲んだり、案内板を見たりして休憩

その間に草刈りのおじいさん達は横を通って天守閣へ
それを追うようにして私達も天守閣へ行く
これがまた階段が急である

上へ上がると、めちゃくちゃ見晴らしのいい高台に神社がありました
岡城天満神社というらしいです
ここへ来て初めて見たんですが、天井画が綺麗なこと綺麗なこと
梁でできたマスの中に1つずつお花の絵が描いてあるんですよ
関東では見たことなかったのでビックリしました
撮っていいものか悩んだものの、あまりの綺麗さに撮影
素敵だわぁ

 

ちなみにここには「クリア御朱印」という半透明の御朱印が500円で置いてありました
日付は横にあるサインペンで自分で書き込みます
神社には人は居ないので、御朱印、お守り、おみくじが、専用のお賽銭箱にお金を入れるセルフスタイル授受です

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

帰りには長湯温泉の下ん湯(したんゆ)に入ってきました
人生2度目の炭酸泉
前回はラムネ温泉館だったけど、もしかしてこっちの方が炭酸強い?
水面に顔を寄せると、パチパチと炭酸が弾けているのがわかる
そしてラムネ温泉館と同じく鉄のニオイがすごい

ぬるーーいお湯(それこそ温泉プールくらいの温度)に浸かって静かにしていると、みるみるうちに腕や足に気泡がついてくる!
どのくらいででっかくなるのかと、しばらくジッと見てみるものの、でっかくなる経過は分からなかった
…が、ちょっと居眠りしたりして目を離してから見ると、めちゃくちゃデカくなる
それはもうワニの鱗かと思うくらいにはデカくなる

もっとデカくなるのかとまた少しばかり居眠りをしていたら、あとから入ってきた大阪風のマダムが「こんなん寝てまうわ!!」とセルフツッコミをして先に上がっていった
妙にキレが良かった

*9/20著